社内研修
新人研修・中堅リーダー研修・管理職研修などお考えの人事・研修担当者向けのサービスです。
受講者満足度
4.6/5.0
研修実績
1,500社以上
社内研修
新人研修・中堅リーダー研修・管理職研修などお考えの人事・研修担当者向けのサービスです。
受講者満足度
4.6/5.0
研修実績
1,500社以上
マーケティング人材、営業人材の育成に特化したオーダーメイド型社内研修です。
これまでの研修は座学中心、知識習得を目的にしたものがほとんどでした。しかし一方的な座学による知識定着率はわずか5%程度と言われています。
重要なのは「他者に教える」「自ら体験する」「グループ討論」などのアクティブラーニング。
bmwinのセミナーではアクティブラーニングをふんだんに取り入れ、1,500社以上のビジネスパーソンを教えた経験から、本当に効果のある研修、「わかる」を「出来る」レベルに引き上げる研修をご提供します。
研修効果を高めるPoint1
階層別と一言で云っても、もっとも焦点が絞られているのは新人研修くらいのもの。 各階層での受講者をその同質性でサブ・セグメントまで絞り込むと研修コンテンツの深みと奥行きが更に精緻なものになり学習効果が高まります。
×
CUSTOMIZE
カスタマイズ研修
研修効果を高めるPoint2
研修を企画する段階で「受講者はどのような課題を抱えているか」に基づき研修コンテンツを設計します。特に「御社の課題に基づくカスタマイズ研修」の場合は必須です。時には受講者向けにアンケート調査を行います。
コロナによって社会が混乱、市場が大きく変化した頃の営業研修のデータの一例。 状況をデータとして把握し研修コンテンツに活かす。
研修効果を高めるPoint3
bmwinの研修では多くの場合、2日間に渡って行います。1日目と2日目の間には約1カ月のOJT期間を設け、研修で習得した知識を実際に現場で活用することを宿題として課します。OJTで体験した知見・気づきや学びを2日目の研修でシェアし知識技能の定着を促進します。(ご要望によって講義のみの研修にも対応します)
1日目に習得した知識を日常業務で使ってみます。つまり体験を通じて「わかる」を「出来る」に昇華します。通常、1カ月ほどOJT期間を設定し2日目の研修で体験談をシェアしてもらいます。
主に大手研修会社の公開セミナーを通じて1500社以上のビジネスパーソンに研修コンテンツを提供してきました。
Q. あなたの満足度を5点満点とした時、この研修は何点でしたか?
4.6/5.0 点
事例が豊富で理解しやすい
実践的で明日からでも活用できる
すべてのブランドマネージャーが
勝利(WIN)を味わえるように
ストラテジスト、イノベーションの専門家。
9冊の著書を出版している。日欧米企業でのマーケティングマネージャーとして主要ブランドの再構築を成功させキャリアを積む。
2002年に最初の著作「ブランドマネージャー(経済界)」を出版し独立。2005年に水野与志朗事務所株式会社を設立。
ブランド再構築を中心に300以上のブランド・プロジェクトにかかわる。
2017年よりフランス、ドイツ、オーストラリアのオープンイノベーションプラットフォームに携わりイノベーションプロジェクトの経験とナレッジを積む。
現在はチーフイノベーションオフィサーとしてクライアント企業に共創・オープンイノベーションも指導している。
(一財)ブランドマネージャー認定協会評議員。
水野
与志朗
YOSHIRO MIZUNO
+
見積もり例:2日間研修(598,000円)+OJT指導(148,000円)=746,000円
平易な言葉でとてもわかりやすい