bmwinの強み

1. 全力でクライアントに向き合います

もちろん案件の解決力は大事ですが、「いいプロジェクトだった」と言ってもらうには私たち自身の人間力を鍛えることも重要です。そのため、私たちは次のことを「仕事の流儀」「矜持」として、全力でクライアントに向き合います。これが他の何にもまして、クライアント企業から引き続き、案件の依頼をされる理由と考えています。

  1. そのアイデアは早々に結果が出るか?
  2. その人たちだけでは「出ない音が出る」か?
  3. やっていて誰もが楽しい、「目からうろこ」が実感できるか?
  4. やんわりと、厳しいことでも本当のことを言っているか?
  5. クライアントの業務を伴走・代行しているか?
  6. そのセッションを通じて、社内に求心力、やる気が高まるか?
  7. 終了時期が決まっていて、だらだらした付き合いになっていないか?
  8. 臨機応変にクライアントニーズに応じているか?
  9. クライアントのプライバシーは順守されているか?
  10. エクストラの仕事も積極的に応じているか?
  11. われわれの人柄は好ましいものか?
  12. 世の中の役に立っているか?
  13. 嘘はないか?
  14. 明朗会計か?
  15. 『たった1年で“紹介が紹介を生む”コンサルタントになる法/水野与志朗著』より抜粋

2. 状況に応じた柔軟なアプローチ

【アドバイザリー支援】

顧問型支援

事業の社外参謀になるアプローチ

長期的視点からの助言・提言を通じて業務支援・協力します。

【プロジェクト型支援】

プロジェクト型支援

単発プロジェクトを支援するアプローチ

事業・ブランド戦略の見直しなど、担当する現場チームを指導・支援します。 新しい考えや気づき、組織的な合意や納得を提供できるようチーム・マネジメントを支援します。

【単発の相談】

単発の相談

正式に契約をする前に「いまのお悩み」に対処するアプローチ

現在のお悩みや問題をお聞きしながら、お考えを整理し一歩を踏み出す支援をします。いまの問題を別の視点から眺めることで問題解決の糸口が掴めます。

3. 事業会社出身、ブランド・マネージャー経験者であること

売上責任を持った事業経営者の視点を大切にしています。それは、私自身が消費財企業のブランディングやマーケティングの責任者として、売上責任を果たしながら経験を積んできたことに由来します。

yoshiro_mizuno

4. 国内外、業種問わず、実績件数が豊富であること

2005年以来、大企業、中小企業、そして少人数で経営されている会社まで、様々な業界の企業とお付き合いし、驚きと喜びの声を頂いております。

マーケティング、ブランディングにまつわるたいていの案件にはお応えできます。

クライアント実績200社以上、
特に消費財の実績が豊富です。

実勢分野のグラフ

ビーエムウィン×クライアント

BRIGESTONE Calbee SAPPORO Yakult Panasonic Kracie MITSUI Johnson&Johnson AAJINOMOTO TAKARATOMY Roland 日東紅茶 DANDY HOUSE男のエステ Air Asia LebeL にいがた酒の陣 JT HOYA AUTOBACS SUNSTAR ADK 再春製薬所 エスエス製薬株式会社 Estrella Galicia dentsu AGF SINGHA SB Human Capital eYeka yoku moku NEWYORKER GE Healthcare アサヒビール 松竹芸能 Soup Stock Tokyo ALPINE TOPPAN FORMS タイヤ館 マーケティング研究協会 日本ビューティー 太陽油脂 careco LEXIA 三菱農機 loacke settsu 順不同

5. 出版実績多数

これまで9冊の書籍を出版してきました。どの本も自身のビジネス体験をもとに書かれており、多くのビジネスマンに共感されています。

出版著書

6. ブランド・マネージャー認定協会評議員

2010年よりブランド・マネージャー認定協会の理事として、企業コンサルティングの傍ら、プロのブランド・マネージャー育成にも取り組んでいます。ブランディングの知識に留まらず実務的な知恵を学べるプログラムを提供します。

7. 初回相談からすべての業務を一気通貫で行います

ご契約前も、ご契約後もすべての業務を水野与志朗が担当致します。複数の担当者間での引き継ぎ漏れを防ぎ、最も効率の良いカタチで取り組みます。

一気通貫