スポットコンサル・
単発の相談

コンサル契約やプロジェクト開始ほどではないけれど
当面の課題を解決したい人や「流れを変えるきっかけ」が欲しい人、
または一度コンサルタントを活用してみたい人にも向くソリューションです。

スポットコンサルとは?

特徴・メリット

merit1

1

merit

ごく短期間で本当の課題を明確にできます。

merit2

2

merit

これまで気づかなかった戦略的な視点を得られます。

merit3

3

merit

外部の視点で「社内にはないアイデア」を提供します。

merit4

4

merit

低コストで価値あるアウトプットが得られます。

merit5

5

merit

手に負えない問題の解決策が見えます。

merit6

6

merit

セッション終了時には、未来志向のビジョンが描けます。

スポットコンサルと
通常コンサルティングの違い

スポットコンサル・
単発の相談
通常のコンサルティング
期間 1時間〜数日 数ヶ月
含まれる内容
  • 事前打ち合わせ
  • ご相談(セッション)*回数・テーマなど自由
  • セッション資料など納品
  • プロジェクト企画の事前打ち合わせ
  • 事前調査、類似の他社ケーススタディなど研究
  • データアナリストによる各種データ分析
  • ストラテジストによる見立て、戦略仮説構築
  • セッション資料作成
  • セッション実施運営/クライアントチームとの意見交換
  • 議事録としての動画撮影と納品
  • セッション資料の納品
  • 契約期間中の自由な追加質問・相談・打ち合わせ
料金 お問い合わせ時に提示します。 プロジェクト支援、アドバイザリー支援とも
コンサルティング提案時に提示します。

世の中のコンサル活用度

Q.あなたの関連する仕事で、あなた(またはあなたの部署)は これまでコンサルティング会社を活用したことはありますか?

graf

独自調査/2022年10月
調査対象者:
首都圏30代〜50代の経営者、事業部長、営業マーケ関連の管理職など1,640人

コンサルティング会社を活用した経験のあるビジネスパーソンは26.6%。
「活用したことはないが興味がある」は23.6%に上ります。(合計50.2%)

すでに2人に1人が
外部コンサルタントを活用・検討しています。

外部の知見を活かしながら自社の限界を打ち破る企業は今後もっと増えると思われます。

相談内容の一例

コンサルティングではどのようなことをするのかと不安に思う方も多いと思います。
例えば、かなり深い悩みを抱えた方が受けるイメージや、高額なイメージもあるかもしれません。
しかし実際はもっと気軽な意見交換から始まることが多く、わずか1時間の初回面談でもみなさんが「何か」を得て満足されます。
あなたのお話をお聞かせください。
bmwinでは様々な業界での300以上に及ぶ知見と経験を活かし、解決に導きます。

  • ブランド価値向上のための
    戦略策定戦略全般
  • 新規事業や商品の
    ブランディングブランド関連
  • 顧客ニーズや市場動向に基づく
    事業ブランド戦略の再構築新規事業開発
  • ブランドの統廃合や
    再出発戦略の策定マーケティング関連
  • ブランドアイデンティティの見直し
    ブランドポジショニングの変更営業関連
  • シェア獲得を目的にした
    競争戦略の見直し製品開発
  • ブランド体験、
    顧客体験の再設計ブランドプロジェクト関連
  • その他その他

ご利用の流れ

お申込み
お問い合わせ
お申込みフォームにて、お問合せ内容をご記入ください。
(営業時間:平日10:00〜17:00)
相談内容やスポットコンサルへのご質問なども承ります。
※面談はZoomでの対応となります。
※内容については守秘義務を前提にしますのでご安心ください。
面談
初回面談
  • 初回面談では料金はかかりません。相談内容やお考えを自由にお話ください。
  • お話に基づき、1週間後、スポットコンサルの企画提案を行います。
    →提案内容に合意後、正式にセッションを行います(ここから有料)。
  • セッションを通じて課題が解決。将来の展望が開けます。

当日の相談相手・専門家

ストラテジスト
ビーエムウィン(水野与志朗事務所株式会社)代表取締役
(一財)ブランド・マネージャー認定協会評議員

水野 与志朗 (みずの よしろう)

私の専門分野は事業ブランド戦略で、現在は支援先企業に事業ブランド再構築のコンサルティングを提供しています。

サラリーマン時代は味の素ゼネラルフーヅ(現:味の素AGF)でのブランドマネージャーを皮切りに、日欧米企業での主要ブランドの再構築を成功させました。2005年以降は自身の会社を経営する独立コンサルタントとして活動しており、300以上のブランド・プロジェクトに携わってきました。また海外のオープンイノベーションプラットフォームに携わり、イノベーションプロジェクトの経験とナレッジも積んでいます。

これまで10冊の著書を出版しています。処女作「ブランドマネージャー(経済界)」は2002年に出版され、以降、多くの方に支持されています。

今後も事業やブランド戦略を中心課題としたコンサルティングを通じて、わからない時代にその会社にとっての答えを見つけ、多くの企業の成長やブランド価値向上に貢献できればと思っています。

お問合せ

氏名必須
会社名必須
メールアドレス必須
電話番号
お問い合わせ内容

お電話でのお問合せはこちら

090-9970-6820

clock平日10:00〜18:00

※営業のお電話はお控えください