応援したくなるブランド・ストーリー

配信日:2023年10月11日

11月3日に東京・有楽町で(一財)ブランドマネージャー認定協会の「第11回公開シンポジウム」が開催されます。当日は毎年好評の事例コンテストがあります。ブランドの実務家による実践事例、その成功のヒントや発想を聞きます。そして新たなブランディングの実践へつなげていくことが目的です。僕は協会の役員なので、先週、その事例を決める選考委員を務めました。そもそも良い事例とは何か。一応、良い事例の選考ポイントはあるものの、個人的には「こころを揺さぶられる事例」が好ましいと思います。つまり発表者が突き付けられた課題、それに対する分析と決断、実行の過程にある葛藤や困難、どのようにそれを乗り越えたかの実話。このようなリアリティが魅力的に伝わるものを好ましく思いました。正直、成功事例ばかりが素晴らしいとも思わないのです。むしろ「まだ途上ですが、ここまで達成しました」という、「肩で息をしているような話」のほうが楽しいし、応援したくなります。

良いブランド・ストーリーにも通じる話かと思います。特にストーリーのために生み出されたフィクションのものでなく、実話、ノンフィクションのブランド・ストーリーがいいですね。先日、日テレ傘下に入ることになったスタジオ・ジブリ。ニュースを見て日本のアニメ業界の労働集約性、賃金の安さ、後継者・人材不足など「本当に大変だったのだな」と、僕も認識を新たにしました。しかしジブリのブランド・ストーリーはまさしく宮崎駿さんと故・高畑勲さん、そして鈴木敏夫さんの物語そのものです。「ジブリの誕生は1985年。「アルプスの少女ハイジ」などテレビアニメを手掛けていた宮崎氏と故・高畑勲氏を中心に予算やスケジュールに縛られない高品質な映画作りを目指して発足した。劇場公開を前提とした長編アニメ専門のスタジオは世界でも珍しかった。その特徴は圧倒的な作品の作り込みにある。時代などを反映したストーリーと、細部までこだわり抜いたアニメーションは幅広い世代のファンをつかんだ。2001年公開の「千と千尋の神隠し」は翌年、ベルリン国際映画祭で最高賞の金熊賞を獲得。アニメの枠を超えた芸術性が高く評価され、世界での地位を確固たるものにした(日経MJ10月8日)」。

成功ストーリーとは、まず困難があって初めて成立する。こんな風に考えれば、僕たちの日々の生活に起こる煩わしさや苦労も「成功の前提」と捉えられるかもしれませんね。人も含めて、どんなブランドも素晴らしいブランド・ストーリーを描けそうです。更にはそのストーリー自体が顧客や従業員との心理的つながりを生み出し、何かのきっかけで誰かにしゃべりたくなるようなものなら伝説になるでしょう。

年別バックナンバー

同じカテゴリーのメルマガ #ブランド

ブランドの「起きてからでは遅い問題」

ブランドの「起きてからでは遅い問題」
2023年10月4日配信
CATEGORY:ブランド

カテゴリー創造という発想

カテゴリー創造という発想
2023年9月20日配信
CATEGORY:ブランド

昇り龍の傾向を示すブランド戦略の秘訣

昇り龍の傾向を示すブランド戦略の秘訣
2023年9月6日配信
CATEGORY:ブランド

ブランドの旗色を明確にする

ブランドの旗色を明確にする
2023年8月30日配信
CATEGORY:ブランド

ブランド・カンパニーを目指す

ブランド・カンパニーを目指す
2023年8月23日配信
CATEGORY:ブランド

業倫理、ブランド倫理を整理してみた

業倫理、ブランド倫理を整理してみた
2023年8月17日配信
CATEGORY:ブランド

強者の手薄なセグメントにマトを絞れ

強者の手薄なセグメントにマトを絞れ
2023年8月9日配信
CATEGORY:ブランド

ブランドは販売効率を良くする

ブランドは販売効率を良くする
2023年8月2日配信
CATEGORY:ブランド

トレンドとファッド

トレンドとファッド
2023年7月12日配信
CATEGORY:ブランド

ブランド・ポジショニングの話

ブランド・ポジショニングの話
2023年6月28日配信
CATEGORY:ブランド

ブランド体験の本質

ブランド体験の本質
2023年5月24日配信
CATEGORY:ブランド

本当は何を得意とする会社なのか?

本当は何を得意とする会社なのか?
2023年5月17日配信
CATEGORY:ブランド

世界が変わる。自分が変われば。

世界が変わる。自分が変われば。
2023年5月10日配信
CATEGORY:ブランド

新しい時代の事業ブランド戦略

新しい時代の事業ブランド戦略
2023年4月26日配信
CATEGORY:ブランド

わからない時代にあって会社の答えを見つける

わからない時代にあって会社の答えを見つける
2023年4月5日配信
CATEGORY:ブランド

市場の動乱期はシェアを伸ばすチャンス

市場の動乱期はシェアを伸ばすチャンス
2023年3月29日配信
CATEGORY:ブランド

ファンベース経営

ファンベース経営
2023年3月22日配信
CATEGORY:ブランド

事業の「次の成長」にどう備えるか?

事業の「次の成長」にどう備えるか?
2023年2月15日配信
CATEGORY:ブランド

職人の歴史とブランド

職人の歴史とブランド
2023年2月8日配信
CATEGORY:ブランド

ブランドの世界観

ブランドの世界観
2023年1月11日配信
CATEGORY:ブランド

正月に桶狭間に行ってきました

正月に桶狭間に行ってきました
2023年1月4日配信
CATEGORY:ブランド

今年は値上げの話題が多かった

今年は値上げの話題が多かった
2022年12月28日配信
CATEGORY:ブランド

ブランド投資をするに足るもの

ブランド投資をするに足るもの
2022年12月14日配信
CATEGORY:ブランド

ブランド効果に関する2つの実験

ブランド効果に関する2つの実験
2022年12月7日配信
CATEGORY:ブランド

新語・造語戦略

新語・造語戦略
2022年11月30日配信
CATEGORY:ブランド

自らを知るのは怖いことでもある。

自らを知るのは怖いことでもある。
2022年11月22日配信
CATEGORY:ブランド

ボジョレーヌーボーと戦略的パブリシティ

ボジョレーヌーボーと戦略的パブリシティ
2022年11月17日配信
CATEGORY:ブランド

逆転の競争戦略

逆転の競争戦略
2022年11月9日配信
CATEGORY:ブランド

広告代理店の付加価値とは?

広告代理店の付加価値とは?
2022年11月2日配信
CATEGORY:ブランド

選択と集中では「選択」が圧倒的に大事

選択と集中では「選択」が圧倒的に大事
2022年10月12日配信
CATEGORY:ブランド

グローバル経済での価格戦略

グローバル経済での価格戦略
2022年10月5日配信
CATEGORY:ブランド

新カテゴリー創造のリアル

新カテゴリー創造のリアル
2022年9月28日配信
CATEGORY:ブランド

あらためて、違える(たがえる)について

あらためて、違える(たがえる)について
2022年9月21日配信
CATEGORY:ブランド

リニューアルのコツとは?

リニューアルのコツとは?
2022年9月14日配信
CATEGORY:ブランド

戦略で売るとは?

戦略で売るとは?
2022年9月8日配信
CATEGORY:ブランド

時代の気分とブランドの最適化

時代の気分とブランドの最適化
2022年8月31日配信
CATEGORY:ブランド

手作りの良さとは?

手作りの良さとは?
2022年8月24日配信
CATEGORY:ブランド

ブランドは総合化より専門化が決め手

ブランドは総合化より専門化が決め手
2022年8月17日配信
CATEGORY:ブランド

パーパスはどこから来たのか?

パーパスはどこから来たのか?
2022年6月22日配信
CATEGORY:ブランド

オンライン接客とアナログ接客

オンライン接客とアナログ接客
2022年6月15日配信
CATEGORY:ブランド

撤退をためらう心理

撤退をためらう心理
2022年6月8日配信
CATEGORY:ブランド

優位性のある棲み分けとは?

優位性のある棲み分けとは?
2022年5月25日配信
CATEGORY:ブランド

イーロン・マスク劇場

イーロン・マスク劇場
2022年5月18日配信
CATEGORY:ブランド

ネットフリックスの株価下落が意味するのは?

ネットフリックスの株価下落が意味するのは?
2022年4月26日配信
CATEGORY:ブランド

値上げを通じて価格帯の二極化が進む

値上げを通じて価格帯の二極化が進む
2022年4月7日配信
CATEGORY:ブランド

モノの値段が上がっています。

モノの値段が上がっています。
2022年3月10日配信
CATEGORY:ブランド

そごう・西武の売却

そごう・西武の売却
2022年2月9日配信
CATEGORY:ブランド

ソニーのEV参入

ソニーのEV参入
2022年1月19日配信
CATEGORY:ブランド

スーパードライのリニューアル。

スーパードライのリニューアル
2022年1月12日配信
CATEGORY:ブランド

資料請求・ご相談はこちら ▶

bmwin

 『事業・ブランドの見直し総点検』
ご相談、お問い合わせはこちらから▶